小郡市東野校区 協働のまちづくり協議会 健康福祉部会視察受入
2月12日(水)、小郡市東野校区協働のまちづくり協議会健康福祉部会が視察に見えられ、うきは市総合福祉センター大会議室にて、「うきは市における地域福祉活動」について本会職員より説明を行いました。

今回は職員の説明に加えて、実際に活動されている方からのお話として、千足五丁目民生委員児童委員の江藤忠司さんより、「千足五丁目の取組」について、ご報告いただきました。
千足五丁目では、見守り訪問や福祉小座談会、よりあい等を行われています。
よりあいは、2か月に1回開催され、主に65歳以上の方が参加されており、参加者の皆さんが一緒に昼食をとりながら交流され、その後、講話を聞いたり、遊具を使ってのレクリエーション等をされています。よりあいが終わった後は、「五丁目福祉だより」というチラシを発行し、よりあいの様子を区内で周知し、参加者の呼びかけを行っておられます。
また、民生委員と福祉委員等で活動の打合せや地域状況の共有を行い、連携しながら活動を進めているとの報告がありました。
意見交換では、活動に至るまでの流れや活動の中で感じていることなど、様々な質問や意見があり、充実した視察研修となりました。
本会では、誰もが幸せに暮らせるまちづくりを目指して、地域での活動や取り組みについて支援等を行っております。「地域でこんなことがしたいけど、どのように進めたらいいのだろう」等といったお悩みがありましたら、下記までお気軽にご相談ください。
- 連絡先
- うきは市社会福祉協議会 地域福祉課 地域係
- 電話
- 0943-76-3977