福祉委員かわら版
219号 令和6年3月1日 発行ニセ電話詐欺に要注意!
現在、福岡県内において、ニセ電話詐欺が多発しており、増加傾向にあるようです。
福岡県警察本部によると、令和5年中のニセ電話詐欺の認知件数は576件で、13億3105万円の被害が出ており、令和4年と比較すると、認知件数は208件増加しています。
被害に遭ったニセ電話詐欺の中でも、金融商品詐欺の被害が大幅に増加し、令和4年は認知件数1件、被害額700万円でしたが、令和5年は認知件数が19件、被害額3億3925万円と急増しています。幅広い年齢層で詐欺が発生していますが、65歳以上の方の被害が全体の約6割を占めています。
うきは市においても、ニセ電話詐欺が発生し、次のような詐欺が起きているようです。
①金融商品詐欺
SNSやインターネット等で「絶対に儲かる」「あなたしか買えない」などといった儲け話を持ち掛け、その購入の名目として金銭等を騙し取る詐欺。
②架空料金請求詐欺
メールやLINE等で「未払いの料金がある」など、架空の請求を送り、お金を要求する詐欺。
③サポート詐欺
パソコンやスマートフォンの画面に、「ウイルスに感染した」と偽の警告を表示させ、サポート料金等を請求し、お金を支払わせる詐欺。
このようなことがあった場合は、次のような対応を心がけましょう。
- まずは家族や友人、警察などに相談する
- 画面に表示されている電話番号等に連絡しない
- 名前や暗証番号等の個人情報を教えない(入力しない)
詐欺は、様々な手口で被害者の不安な気持ちをかきたて、お金を騙し取ろうとします。そのため、一度落ち着いてメールの内容を確認することや、他の人に相談することが重要です。
また、警察や市役所等に情報を伝えることで、市内での詐欺被害を防ぐことにつながります。
気にかけている方とお話しする機会がありましたら、今回紹介した詐欺についても、お伝えいただきたいと思います。
福祉委員のみなさま ご協力ありがとうございました
今年度も残り1ヶ月となり、区の役員交代等、来年度に向けた準備が慌ただしい時期となりました。
今年度は、社協より343名の方に福祉委員を委嘱させていただきました。
社協が定めた福祉委員の任期は来年3月までですが、区によっては、今月末で退任される福祉委員さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
今年度で退任される福祉委員さんにおかれましては、これまで福祉委員活動にご尽力とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
例年、新しく福祉委員になられた方から「前任の方より引き継ぎがなく、どうしたらいいかわからない」とお話を伺うことがあります。
地域で気にかけている方や、今年度の活動などについては、後任の福祉委員さんに引き継いで頂きますよう、よろしくお願いいたします。
引き継ぐ時間が取れない場合は、担当地域の民生委員さんと改めて情報共有しておくことも1つの方法です。
「何を引き継いだら良いかわからない」と悩んでいる方は、社協まで気軽にご相談ください。
これまでの活動で知り得たことにつきましては、プライバシーや個人情報に関わることもありますので、退任後も守秘義務を遵守していただきますよう、お願いいたします。
また、退任されてからも、気になる方の見守りなどにご協力をいただけたらと思います。
例えば、隣近所のお宅に「郵便物が溜まっていないか」「電気がずっとついていないか」「カーテンや雨戸が閉まったままになっていないか」等、生活の中でいつもと違う様子を気にかけることも見守りになります。
見守りの目が多くなることで、地域全体での見守りにつながり、誰もが安心して暮らせる地域になっていきます。
今後ともご協力のほど、よろしくお願いいたします。
始めてみませんか? 身近なボランティア活動
「時間ができたな…。何か始めてみようかな…」
「自分の特技や経験を活かせるものはないかな…」
そのように考えている方がいましたら、ボランティア活動はいかがでしょうか?
うきは市では、自分にできること・好きなことを活かして、皆さんの生活や心が豊かになっていく、多様なボランティア活動が行われています。
その他にも、
- 高齢者等の生活支援ボランティア
- 地域におけるふれあい活動(よりあい等)でのボランティア(レクリエーションや調理等)
- 音訳や点訳、ガイドヘルプボランティア
- 見守りボランティア等
様々なボランティア活動があります
ボランティア活動を考えている方やご興味がある方は、うきは市ボランティアセンターまでお気軽にお尋ねください!!
- 問合せ先
- うきは市ボランティアセンター
- 場所
- うきは市総合福祉センター2階(うきは市吉井町347-1)
- 電話
- 0943-76-3977
- 開設日・時間
- 8時30分~17時15分(土日祝除く)