社会福祉法人うきは市社会福祉協議会

声・手・心 つないで人の輪 地域の和

ふくしのかわら版

3 令和3年3月15日発行

不登校・ひきこもりのページ

ウイルスとひきこもり⑪

家族会 in ZOOM

コロナ禍により、今年度は様々なイベントや行事が中止、延期されました。

毎月開催されている、うきは市不登校・ひきこもり家族会「みつばちの会」も、今年度は中止になることが多くありましたが、コロナウイルスが落ち着くまでの期間、コーディネーターの長阿彌先生と社協をオンラインでつなぎ、リモート家族会を計画し2月に初めて実施しました。

今年度はこの欄で、人とのつながりをテーマにすることが多かったのですが、久しぶりに会う参加者の方々から寄せられた「顔を見れただけでも」、「声が聴かれただけでも」という感想は、リモート開催であっても、人とつながる必要があるということを深く考えさせられる言葉でした。

一方で、コロナショックは「テクノロジーでは超えられないもの」も気付かせてくれました。

微妙なニュアンスを伝える会話、行動のきっかけを生みだす雑談の大切さ、人と寄り添うことで感じられるぬくもりや安心感、実際に「人が集い、話をすること」が、如何にかけがえのない価値を生み出しているのか、オンライン会議やリモートでの会話を利用された経験がある方の中には、再認識した方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今後は、いろいろな集まりがこのようにリモートという形で行われることが多くなると考えられます。

リモートの長所と、実際に人が集い、話をすることの長所を組み合わせ、今までよりもさらに、自分に合う人とのつながり方を模索できたらいいですね。

家族会は、初めてのリモート開催を終えて、今後の可能性が広がりました。

今後、どのような形で開催するのか、その結果など、このページを通じてお知らせしていきたいと思っています。

これからも皆さんが参加しやすい方法を模索したいと思っていますので、ご要望、ご相談等、下記電話番号までお寄せください。

不登校・ひきこもり相談・交流スペース

Switch ~Since 2012~

イラスト
家にひきこもり気味の方や学校や適応指導教室に行けないお子さんで家以外に「居場所」が欲しい当事者が集まれるスペースを設けました。一緒にこれからの事話してみませんか?

場所 うきは市総合福祉センター 1階
相談・交流スペース
詳細 まずは下記番号にご連絡下さい。
個別に話を伺い、参加までの流れをお話します。

◆ひきこもり相談支援員

イラスト
権藤 俊介(ごんどう しゅんすけ)
森山 明子(もりやま あきこ)
うきは市社協 吉井事務所内
うきは市吉井町347-1
電話 0943-76-3996
メールでのご相談は
ufhs.mail@ukiha-shakyo.or.jpまで
受付時間 平日8:30~17:15

うきは市不登校・ひきこもりを考える親の会
みつばちの会

うきは市社協では、「うきは市不登校・ひきこもりを考える会」と共催で、毎月1回家族会を開催しています。

一緒に不登校やひきこもりについて話してみませんか?

日 時 3/17 19:00~21:00
会 場 うきは市総合福祉センター1階 相談・交流スペース
費 用 無料
内 容 長阿彌幹生(ちょうあみみきお)先生を迎えて、参加者同士で話をし、家庭や自分自身を見つめる機会を設けていきます。